金買取の知識

2018年06月13日(水)
【家のタンスなどに眠ったままの金やプラ】
家のタンスなどに眠ったままの金やプラチナの装飾品があったら、買取に出すのも手です。


ただし、同じ量の金でも店によって買取額の基準や、手数料のシステムが異なるため、ネットで事前に情報を調べて慎重に店を選びましょう。


たくさんの商品を売る場合は特に、そのぶん買取額の差も大きなものになります。


ですので、事前の情報収集は欠かせません。


今の金相場はグラム5000円くらいでしょうか。


これはあくまで純金の価格ですから、例えば75パーセントが金である18金の場合、純金5000円に対し、その75%の3500円になるのです。


100グラムで35万円ですから、仮に200万円以上に達するには、必要な量は550から600グラムくらいでしょう。


ちなみに、かつて流行した喜平ネックレスが、重いもので1本100グラム程度です。


また、さらに安価な10金のアクセサリーの場合ですと、10金までいくと純度は半分以下の41%程度。


1グラムあたりの価格は2000円ほどです。


10金だけで200万円の買取価格になるためには、必要な量は1キロほどにもなります。


消費増税が思わぬ儲けのチャンスだと知っていましたか? 金を買う時には、例えば300万円の金を買って消費税率8%なら24万円の消費税がかかりますが、その金を買取ショップで買い取ってもらうと、自分が受け取る買取額は、本体価格に消費税が上乗せされた額になるのです。


このことを利用して、金をあらかじめ買っておけば、増税後に売却することで、消費税額の差額分をまるまる得できるということになります。


ちなみに、日本の8%という消費税率は国際的にはまだまだ安い方なので、国内で買った金を消費税率の高い国に持って行って売却するといった利益の上げ方も有り得るかもしれません。


不況の影響か、金買取の相場が上昇しているようなので、買取に出す場合も多いでしょう。


金を売却した際には、その金額や状況によりますが、税務署で確定申告を行う必要が出てきます。


購入時の価格以上で売れた場合など、売却によって生じた利益は税務上、譲渡所得として確定申告の対象となりますが、地金(インゴットなど)の場合、50万円の特別控除が受けられます。


売却した金を取得した時期によっても計算式は異なりますが、概ね50万円以下の利益なら課税はありません。


あなたが一般的なサラリーマンで、譲渡所得20万円以内なら、基本的に確定申告をする必要もないのです。


相次ぐ不況で金の市場価値が上がっていると聞き、家に眠っていた金製品を近所の買取ショップに持っていったのですが、刻印が入っていないものは買取れないと言われてしまいました。


持ち込んだ品の内、刻印がある分だけなら買い取れると言われましたが、手数料がかかることを考えると大した金額にはなりません。


刻印ありも無しもまとめて買い取ってくれる店を求め、多くの貴金属店が軒を連ねる御徒町に足を運んでみました。


すると、スタッフや設備のレベルが他とはまるで違うのでびっくりしました。


比重検査、試金石検査などで金の純度を調べてくれて、刻印無しでも全て買取してもらえました。


やはり行ってよかったです。


23:18


<<重要なお知らせ>>

@peps!・Chip!!をご利用頂き、ありがとうございます。
@peps!・Chip!!は、2024年5月末をもってサービスを終了させていただきます。
詳しくは
@peps!サービス終了のお知らせ
Chip!!サービス終了のお知らせ
をご確認ください。




w友達に教えるw
[ホムペ作成][新着記事]
[編集]

無料ホームページ作成は@peps!
++新着ブログ記事++